αスペース

αスペース

塚本由晴・坂牛卓のエスキスチェック

坂牛 卓+塚本由晴+東京理科大学坂牛研究室/編

1,800円(+税10%)

ISBN:9784306045859

体裁:A5・112頁

刊行:2013年1月

設計指導の生の声を完全ドキュメント。課題は都市に開かれた「+α」の家。敷地は昭和な東京の町。開催はアルゼンチン、設計は国際混合チーム。建築は形じゃない!動作を決めろ!αスペースの可能性を感じろ!

amazonで購入 e-honで購入
  • Introduction:αスペースとは?
  • Lecture:αスペースへの可能性[塚本由晴・坂牛卓]
  • Workshop:塚本由晴・坂牛卓のエスキスチェック
  • Theme:課題「荒木町の住宅+αスペース」
  • Team1:何もないスペースはαスペースではない/平面が不自然/階段のデザインをもっと!/形を決めるのは感覚か?
  • Team2:建築は形ではない/形より敷地特性を捉えろ!/各住居の正確付けをせよ!/地球の裏側で町屋を発見
  • Team3:L字が死んでいる/アクティビティを考えろ/欲張り過ぎ/建築は人を表す
  • Team4:キンチョを巻貝にしよう/具体的な動作を決めろ!/TinyWindowをもっと暴力的に扱え!/建築は理屈じゃない?
  • Team5:カタチがつまらない/建築は彫刻ではない/もっと絞り込め/ブエノスアイレスは自由だった
  • Team6:参道はどこだ?/おみくじを売ろう♪/周りもどうにかしろ!/建築をマテリアルから考える
  • Team7:/住宅の新たな状況をつくれ/フレキシブルはデザインではない/デザインは集中だ/モダニズムに捨てられたものがブエノスアイレスにはたくさんある
  • Team8:ファサードをつくれ[塚本賞]/もっとアルゼンチンらしく/アサードじゃないの!?/ひとりの建築家が国境を超えた
  • Team9:廊下をスロープ化しろ[坂牛賞]/内部も考えろ!/タイトルはじっくり考えろ!/白模型って日本っぽい
  • Reference::アルゼンチンの建築と文化
  • アサド、キンチョ/カフェのまち/巨匠クロリンド・テスタ/チョリソハウス/カーサローダ/ボカ地区とキンケラ・マルティン/アールデコ/オチャバ/パレルモ大学/ブエノスアイレス大学/模型博物館/アルゼンチン建築家中央協会/アルゼンチン建築博物館
  • Afterwords:総評/塚本由晴/坂牛卓/ロベルト・ラファエル・ブスネリ