水の土木遺産

水の土木遺産

水とともに生きた歴史を今に伝える

若林高子・北原なつ子/共著

2,500円(+税10%)

ISBN:9784306094468

体裁:菊・288頁

刊行:2017年5月

水資源機構の広報誌に長年にわたり連載された記事を集大成し、日本の主な河川水系における先人達の偉業と現存する風土を、写真と親しみのある解説文で紹介する読本。全体を通読し、近代以前からの治水・利水の歴史が概観できる。

amazonで購入 e-honで購入
  • 1 国土を拓いた先人の知恵と努力
  • 2 近代化への道程・水利開拓への情熱
  • 3 河川改修等に導入された新しい技術
  • 4 川を治めるにはまず山を 近代砂防の始まり
  • 5 明るい暮らしと電力への期待 水力発電
  • 6 きれいでおいしい水を 近代上下水道への期待